YouTube channel

YouTubeチャンネルをオウンドメディアとして活用

YouTubeと言えばユーチューバ―とうことで、社内でユーチューバーを育成しなければならないようなイメージをお持ちかもしれませんが、その必要はありませんので安心してください。

基本的にYouTubeチャンネルはオウンドメディアとして活用しますので、ユーチューバーのようなエンタメ系のチャンネルではなく「ビジネス系のチャンネル」を運用するととらえていただければと思います。

もちろん、そういう人材が社内にいらっしゃればエンタメ系もいけますのでかなり有利ではありますが、エンタメ系はイバラの道ですので、ここでは一旦忘れましょう。

オウンドメディアは動画でもOK

オウンドメディアというとテキストや画像があるウェブページを思い浮かべる方が多いと思いますが、これを動画というカタチで発信したとしてもオウンドメディアです。

そして、動画を発信するとなるとレンタルサーバーではアクセスが集中すればすぐにサーバーがダウンしてしまいますし、ウェブページに張り付けるなどして検索エンジンで上位表示しなければ誰にもみてもらえません。

そこでYouTubeを利用させていただくわけです。

YouTubeは無料で使える上に、YouTube自体にアクセスがあるのでYouTubeチャンネルを開設して動画で発信するだけで様々な人に動画をみていただけますし、なにせGoogle傘下ですので、アクセスが集中してもサーバーがダウンするなんてことはないと思います。

YouTube内での検索もかなり活発で、GoogleやSNSの代わりにYouTube検索で情報を探す人もたくさんいます。

また、今後数年の間にGoogleの検索上位は、ウェブページではなくYouTube動画が来ると言われていますので、見逃せないプラットフォームとなっています。

ビジネス系のチャンネルは再生回数よりもユーザーの質

というわけで、動画版オウンドメディアとして運用していくことをお勧めするのですが、オウンドメディアである以上売り込み臭をなるべく出さずに、付加価値のある情報、ユーザーが求めているためになる情報を動画で発信していきます。

目的はもちろんファンの獲得。

その際、登録者数は多い方がいいわけですが、再生回数を稼ぎたいユーチューバーとは違いコアなファンを作ることが目的なので、再生回数や登録者数は気にせずにあくまでも、自社の商品やサービスと親和性の高い内容の動画をどんどん出していきます。

そこからLPやSNSにある程度の人数を誘導できれれば、自然と成約率は上がっていきます。

動画での集客といえば、そこで売りたいイメージを持つと思いますが、あくまでもオウンドメディアであるということを忘れずに運用します。

 

お問い合わせ&ご相談

まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください!!!

こちらから連絡させていただきます。

ご質問、ご相談はお気軽にどうぞ!!