競合分析
ライバルサイトを徹底的にマーク
競合他社様のサイトを徹底的にマークして調べ上げ、分析し、その上を行けば勝てるはず。
孫子の兵法に出てくる一節「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」みたいな言い方ですが、まあそう言うことです。
百戦負けないとは言いませんが、ライバルサイトを徹底的に調べた上で、最低でもライバル以上のものを作り上げ、その後も追跡してどのような施策を行っているのかを常にマークし続ければ、そうは負けません。
潤沢な資金と、膨大なリソースをつぎ込むことができる大手様が競合だと、いくら分析しても勝てないこともありますが、個人にはできて大手にはできないこともありますので、しっかりと調べ上げた上で「さらに良い物を作る」ための対策を練ります。
調査結果はクラウド上で共有
ライバルの調査を行う際には、上位表示しているサイト、成約率がいいと予想できるサイトなど数十サイトは調査します。
ですので、データ化するだけでも数日かかりますし、SEOを意識しての調査になりますと半月程いただくこともあります。
ご契約いただきましたお客様には調査内容と施策内容をGoogledriveにて共有させていただき、常にお互いが確認できる状態にします。
その中で、お互いに持っている情報を出し合ったり、意見を出し合ったりして行くイメージです。
調査の意義
まずは、そのジャンル(職種やサービスなど)でどのようなコンテンツがGoogleに評価されているのか、ユーザーはどのような情報を求めているのかを知り、それ以上のコンテンツを落とし込みます。
その際、必ずユーザーの検索意図を満たすことを最優先して作っていくのですが、それが終着点ではないので、まずは100点満点を目指さずにスピード感をもって投下し、後々取れるデータを解析しながら常にブラッシュアップしていきます。
競合様の調査は、基本SEO、MEOのための調査になりますが、成約率の高そうなサイト、弊社が考えつかないような素晴らしい施策を行っているサイトを見つけた場合は、アイディアを参考にさせていただき、十分にテストを行った上で前向きに取り入れていきます。
調査する内容
調査内容については、サイト全体だとドメインの強さ、アクセス数、専門性、多くシェアされている記事、検索エンジン以外からの流入、カテゴリー(縦の内部リンク)、タグ(横の内部リンク)などです。
ページ単位では、タイトル、ディスクリプション、見出し、文字数、共起語、上位表示しているページの検索意図、動画を入れているか、イラストを使っているか、画像はオリジナルかなど、詳細に調査します。
既存のサイトがある場合は、自社サイトとの乖離を調査していき、ライバルサイトにあって自社にない物を探していく作業になります。
これ以上詳しくは書きませんが、サイトを設計するためには膨大なデータが必要になります。
これらを調査すればするほど、勝てる確率が上がると言っていいでしょう。
ただし、ライバルサイトをそのまま真似するわけではありません。
必ずその上を行くオリジナルのコンテンツを作り上げます。